第3回金沢大学女性研究者支援シンポジウム
「多様な人材を活かす大学へ ~女性研究者養成のこれから~」

(2010.12.7 金沢大学自然科学大講義棟 レクチャ-ホール (金沢)) 公式ページへ

下記の発表をしました。



↓画像をクリックすると、
ポスターが拡大されます



応用物理学会 人財育成シンポジウム
「日本の危機を科学が救う、そのためのリーダー育成を考える」

(2010.11.29 東京工業大学 ディジタル多目的ホール (東京)) 公式ページへ

下記の発表をしました。




第3回『ソーシャルキャピタルを育む女性研究者支援』シンポジウム
「慶應義塾としての男女共同参画への取り組み」

(2010.11.13, 慶應義塾大学日吉キャンパス 独立館D101教室 (神奈川)) 公式ページへ

下記の発表をしました。

↓画像をクリックすると、
ポスターが拡大されます



第8回男女共同参画学協会連絡会シンポジウム
(2010.10.7, 独立行政法人 理化学研究所 和光研究所 鈴木梅太郎ホールほか (埼玉)) 公式ページへ


主催 : 男女共同参画学協会連絡会

参加しました。


↓画像をクリックすると、
ポスターが拡大されます




文部科学省科学技術振興調整費
女性研究者支援システム改革プログラム事業合同シンポジウム
「未来を築く女性研究者の飛翔に向けて」
(2010.10.5-6, 京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール/国際交流ホール (京都))
公式ページへ(開催のお知らせ) (開催の報告)


小舘先生が「Wrap-upセッション」のコメンテーターとしてとして参加されました。

↓画像をクリックすると、
ポスターが拡大されます

小舘香椎子先生



2010年日中女性科学者北京シンポジウム
(2010.9.20-21, 中国科学院生物物理研究所 (北京, 中国))

主催 : 日中協会、中国科学院

小舘先生が日本側の副代表として参加されました。詳細は下記の2010年10月5日に掲載の毎日新聞の記事、「両立の苦労 中国も 日中女性科学者が交流会」をご覧ください。



発表風景

参加者の皆さんと

↓クリックすると記事を見ることができます



第1回女性研究者奨励育成貢献賞(小舘香椎子賞)の受賞者が決定され、授賞式が行われました
(2010.9.14, 長崎大学文教キャンパス (長崎)) 公式ページへ

社団法人応用物理学会では、2009年に女性研究者・技術者の活躍の場の拡大を目指して『女性研究者奨励育成貢献賞』(小舘香椎子賞)を設立しました。
小舘香椎子先生(日本女子大学名誉教授・独立行政法人科学技術振興機構男女共同参画主監)は、応用物理学会にて男女共同参画委員会が発足した2001年から委員長をされ、多くの女性研究者を育てあげた人材育成部門のリーダーです。本賞は小舘氏の日本女子大学理学部退職に際しての感謝の会における祝儀、および同氏からの寄付を基金としています。
本賞では、学会活動を通じ
A部門 応用物理学分野の研究活動において著しい成果をあげた
女性研究者・技術者またはグループ
B部門 男女共同参画活動の推進、人材育成に貢献することで科学技術の発展に大いに寄与した
研究者・技術者・グループ
を表彰対象としています。

第1回女性研究者奨励育成貢献賞の受賞者として下記のお二人に決定し、授賞式が2010年応用物理学会秋季学術講演会の9月14日に行われました。また、お二人の受賞記念講演は2011年応用物理学会春季学術講演会(神奈川工科大学)に行われます。

A部門 美濃島薫氏 (産業技術総合研究所)
「超短光パルスによる応用光学計測分野の先駆的研究に関する貢献」
B部門 後藤俊夫氏 (中部大学)
「応用物理学会における男女共同参画活動の先駆的推進」


賞状を受け取られる美濃島薫氏


賞状を受け取られる後藤俊夫氏


左から、小舘香椎子氏、受賞された後藤俊夫氏、美濃島薫氏




応用物理学会 人材育成・男女共同参画第10回ミーティング
若手のキャリアデザイン

(2010.9.14, 長崎大学文教キャンパス (長崎)) 公式ページへ

主催 : 応用物理学会 人材育成・男女共同参画委員会

社会の中で「博士」という人材はどのような形で求められているのか、 また彼らも自らのキャリアをうまく活かすことができているのかといった疑問について、 企画委員、キャリア相談員、参加者が全員参加型でテーマ別にグループ討論を行い、 キャリアデザインの具体的な事例に触れ、これまでと違った視点でキャリアデザインの幅が広がる活発な意見交換がされました。

最後に人材育成・男女共同参画委員会委員長として小舘先生がご挨拶されました。

↓画像をクリックすると、
ポスターが拡大されます


ミーティング会場にて

挨拶される小舘香椎子先生



女性研究者のエンパワーメントと新領域創成に向けた日米シンポジウム
(2010.7.5-7, 国立女性教育会館 (埼玉)) 公式ページへ

主催 : 独立行政法人国立女性教育会館
  米国国立科学財団 (National Science Foundation)

下記の参加をしました。




大学・研究機関のための男女共同参画推進研修
(2010.6.24-25, 国立女性教育会館 (埼玉)) 公式ページへ


主催 : 独立行政法人国立女性教育会館

下記の発表を行いました。




☆バックナンバー☆

2009年度 2008年度 2007年度 2006年度 2005年度




掲載した文章、画像、デザインの無断使用、転載、改変等は禁じられています。
Copyright 2010.11, i.KodLab. All Rights Reserved.