日本女子大学理学部創設10周年記念講演会開催 (2002.6.29)


写真左:後藤祥子学長の挨拶、写真右:パネルディスカッションの風景

2002年6月29日、成瀬記念講堂において、理学部10周年記念式典が開催され、多くの方々が参加されました。 記念講演では、京都大学名誉教授である岡田節人氏「超科学の統合的学問へ-それは女性の独壇場たり得るか?-」 内閣府男女共同参画局長である坂東眞理子氏「ガールズ ビ アンビシャス-新しい地平へのチャレンジ-」のお二人から の講演会の副題でもある21世紀の科学・技術と女性に関する興味深いお話をうかがいました。 また、パネルディスカッションにおいては、コーディネータである小舘香椎子教授の進行のもと、パネリストの方々と女性のこれからの 社会進出に関して議論が進められました。


Arno氏、Deeさん 夫妻 がご来校! (2002.6.17)


写真左:arno夫妻 実験室を見学、写真右:小舘研究室のメンバーと共に

2002年6月17日、小舘先生のお宅にホームステイしていたArno Klein氏が、10年振りに奥様のDeeさんと共に小舘研究室へいらっしゃいました。 その際に、学部2年生の授業「光学」にて特別講演をしていただき、ご自身の研究である「脳生物学」の話や、学生時に 小舘研究室の学生と取り組んで、大変興味をもってらっしゃる「ホログラフィ」に関する話などをしていただきました。


マルチメディアキャンパス、始動! (2002.5.24)


VULでの通信デモ、小型光並列相関器による顔画像認証デモを実施!
(左)無線通信デモをなさる後藤祥子学長 (右)後藤祥子学長、小型光並列相関器による顔認証デモを見学

2002年5月 24日、日本女子大学の80年館6階のVUL2において、マルチメディアキャンパスのプロジェクト一環として、本大学の学長である後藤祥子学長と早稲田大学の 富永先生が無線による通信を行いました。


応用物理学会/男女共同参画 (2002.3.27-30)


(左)男女共同参画シンポジウム風景 (右)パネラーの先生方

2001年3月27日~30日、東海大学湘南キャンパスにて、第62回応用物理学会が開催されました。小舘研究室からの発表は、
清水賀代、川上直子、和田尚也、中條渉、小舘香椎子「ホログラフィを用いた全光パケットラベル認識に関する研究」(ポスターセッション)
でした。また、学会開催期間中に「男女共同参画シンポジウム」が開催され、数多くの参加者と共に、さまざまな議論が交換されました。


学術交流シンポジウム開催! (2002.3.18)


(左)日本テキサスインスツルメンツ株式会社会長生駒先生の講演 (右)学術交流シンポジウムの風景

2002年3月18日、日本女子大学百年館マルチメディア室において、「学術交流シンポジウム」が開催されました。数多くの著名な先生方の講演、また日本女子大学の 大学院の学生によるポスター発表が行われました。



Copyright 2001.9, i.KodLab. All Rights Reserved.