Top News


東京工業大学百年記念館第7回特別展示・講演会
ホログラフィー サイエンスからアートへ
(2006.05.11-23 東京工業大学大岡山キャンパス)

小舘研究室が出展しております。 ☆紹介文ページが見られます☆






第5回産学官連携推進会議(予告)
(2006.06.10-11 国立京都国際会館)

日本女子大学が出展します。
<<紹介文>>
21世紀型人材育成を目標に掲げ、女性研究者・技術者のマルチキャリアパス支援を行っている理学部・理学研究科(私立女子大唯一)では、活発な研究開発を展開している。今回は光機能デバイスと光エレクトロニクス分野の応用研究の成果として、全光型超高速画像検索エンジン、携帯電話顔認証システム、次世代フォトニック信号処理用多重光機能デバイス、天体観測用高分散グリズム、等のデモ展示を行う。これらの研究には、NEDO大学発事業創出実用化研究開発費、科研費等の競争的資金の支援、及び産学官との共同研究が含まれている。

   
全光型超高速画像検索エンジン(左) と 多重光波シンセサイザの原理(右)
☆クリックすると大きい画像が見られます☆ 



「女性と科学 第2回」
科学技術週間参加イベント 理学部・理学研究科学術交流公開シンポジウム
(2006.4.22, 日本女子大学目白キャンパス(東京))

主催:日本女子大学理学部,生涯学習総合センター(LCC)

特別講演として文部科学省科学技術・学術政策局調査官小谷利恵氏をお招きし、 働く女性のいろいろなロールモデルや支援策の紹介がありました。 また、若手研究者体験談では理学研究科の4分野の修士、博士課程の学生が体験談が紹介されました。 小舘研究室の卒業生である岡恵子さん(理学博士)(現 株式会社 日立製作所 生産技術研究所) も、研究所における現在の研究と学生時代の生活、研究活動についてお話されました。 最後に、本学における科学教育の過去と現状について小舘教授が話され、まとめられました。

第1部ポスターセッション
内容:卒業論文・修士論文・学会発表紹介

第2部講演会
はじめに
「科学技術週間について」日本女子大学 理学研究科委員長松影昭夫
特別講演
科学技術女性参画への期待
文部科学省科学技術・学術政策局小谷利恵

若手研究者体験談
東京大学大学院総合文化研究科21世紀COE研究拠点形成特任研究員,日本女子大学理学部学術研究員 高木智子
物質・生物機能科学専攻博士課程後期3年 秋山和子
数理・物性構造科学専攻博士課程前期2年 小井戸友美
数理・物性構造科学専攻博士(理学)取得 日立製作所生産技術研究所岡恵子

まとめにかえて
日本女子大学の科学教育
日本学術会議会員,日本女子大学理学部教授小舘香椎子
    
 
小谷利恵調査官                                                      岡恵子さん


小舘香椎子教授




【世界物理年記念シンポジウム~万人のための科学~】
(2006.4.8,学術総合センター(東京))

主催:世界物理年日本委員会

   アインシュタインの業績(1905年)100年を記念して設定された「世界物理年」を昨年の1年間をもって終結させるのではなく、次の活動に継続していくことが必要であるということから、世界物理年日本委員会で「世界物理年記念シンポジウム」が開催されました。本シンポジウムにて、「次の世代を育てる理科教育」をテーマとしたパネル討論で小舘先生が講演されました。


ご挨拶
北原和夫 (世界物理念日本委員会運営委員長)
松田岩夫 (科学技術政策担当大臣)

基調講演
霜田光一 (東京大学名誉教授)

特別講演
松井孝典 (東京大学大学院新領域創成科学研究科教授)
茅陽一  (地球環境産業技術研究所長)
平林久  (宇宙航空研究開発機構宇宙情報・エネルギー工学研究系教授)
米沢富美子(慶応義塾大学名誉教授)

パネル討論
前半:「社会の中の科学と技術」
榊裕之  (東京大学産業技術研究所教授)
鈴木晶子 (京都大学教育学部教授)
高柳雄一 (多摩六都科学館長)
田島俊樹 (日本原子力研究開発機構関西光科学研究所長)
立花隆  (ジャーナリスト)
柘植綾夫 (総合科学技術会議議員)
本田和子 (前お茶の水女子大学長)
黒川清  (日本学術会議会長):司会

後半:「次の世代を育てる理科教育」
北原和夫 (国際基督教大学教養学部教授)
小舘香椎子(日本女子大学理学部教授)
銭谷眞美 (文部科学省初等中東教育局長)
谷重男  (経済産業省大臣官房審議官(産業技術担当))
中村日出男(品川区立荏原第一中学校長)
丹羽健夫 (河合文化教養研究所主任研究員)
ピーター・フランクル(数学者、大道藝人)
種市健  (科学技術と経済の会副会長)
有馬朗人 (日本科学技術振興財団会長):司会

まとめ
有馬朗人 (世界物理念日本委員会会長)
パネルディスカッション風景




国際学会

SPIE Defense and Security Symposium (2006.4.16-4.21, Orlando (Florida USA))

Optical Pattern Recognitonのセッションにて、学術研究員の渡邉恵理子氏が高速画像検索エンジンのテーマで招待講演を行いました。




発表風景




掲載した文章、画像、デザインの無断使用、転載、改変等は禁じられています。
Copyright 2006.5, i.KodLab. All Rights Reserved.