トップニュース


CEATEC JAPAN 2007に出展
(2007.10.2-6, 幕張メッセ(千葉)) 公式ページへ

幕張メッセで開催されたCEATEC JAPAN 2007では、急速に変化するIT・エレクトロニクス分野の産業・市場動向を見極め、デジタルコンバージェンスがもたらす新しい価値を持った技術や製品・サービス に関する発表、デモンストレーションが行われた。今年は「見える、感じる、デジタルコンバージェンス最前線。」をテーマに、5日間でのべ205,859人が来場しました。小舘研究室は今年で4回目の出展となり、産学官交流パビリオンにてポスターやビデオによる説明と顔認証システムのデモンストレーションや超高速画像検索エンジンのハードウエアVCSEL-FARCO等の展示を行いました。ブースではパンフレットを約1200枚配布しました。


会場風景



4女子大学合同シンポジウム 「女性研究者から発信!ワーク・ライフ・バランス社会へ」が開催されました
(2007.9.29, 日本女子大学(東京)) 公式ページへ

平成18年度に文部科学省科学技術振興調整費「女性研究者支援モデル育成」事業に採択された10大学のうち、 女子大学4校(お茶の水女子大学、東京女子医科大学、奈良女子大学、日本女子大学)が、 合同でシンポジウムを開催しました。 参加者は約150名でした。 小舘先生が開会の辞を述べられ、 総合科学技術会議議員・東京工業大学学長の相澤益男先生に日本の科学技術政策の総合的な方針や日本と世界における女性リーダー支援の比較など具体的なお話しとともに講演頂きました。 また文部科学省科学技術・学術政策局基盤政策課の山脇良雄課長には女性研究者・技術者支援の具体的施策について基調講演をしていただきました。 4女子大学から各大学の活動内容と進捗状況が報告され、特色あふれる制度が紹介されました。休憩後は各大学の被支援者4名の方々のパネルディスカッションが行われました。 懇親会では途中で希望者を募り、日本女子大学さくらナースリーの見学会も行われました。


  総合司会  遠山嘉一(日本女子大学 教授)
1. 開会の辞 : 小舘香椎子(日本女子大学 教授)
2. 基調講演 : 紹介         郷 通子(お茶の水女子大学 学長・総合科学技術会議 議員)
   相澤益男(内閣府 総合科学技術会議 議員・東京工業大学 学長)
   山脇良雄(文部科学省科学技術・学術政策局基盤政策課 課長)
3. 4女子大学活動報告 : 藤枝修子(お茶の水女子大学 特任教授)
   富崎松代(奈良女子大学 教授)
   斎藤加代子(東京女子医科大学 教授)
   小舘香椎子(日本女子大学 教授)
4. ご挨拶 : 後藤祥子(日本女子大学 学長)
5. パネルディスカッション : 司会               塩満典子(お茶の水女子大学学長特別補佐 教授)
   コメンテータ      久保真季(総合科学技術会議 参事官)
   パネラー   相川京子(お茶の水女子大学 准教授)
奈良久美(奈良女子大学 准教授)
竹内千仙(東京女子医科大学 特任助教)
永田典子(日本女子大学 准教授)
6. 閉会の辞 : 斎藤加代子(東京女子医科大学 教授)
懇親会

開会の辞 (小舘香椎子教授)
パネルディスカッション
懇親会にて




イノベーション・ジャパン2007に出展
(2007.9.12-14,東京国際フォーラム(東京)) 公式ページへ

大学発の最先端技術(ナノテク、バイオ、アグリ、医療その他)を 展示し産学のマッチング・交流を図ることを目的として、「イノベ ーション・ジャパン2007」が東京国際フォーラムで開催されました。 大学から255件もの展示ブースが出されており、3日間での来場者数は44,160人に上りました。 小舘研究室はIT分野で超高速画像検索エンジンのハードウエアFARCOとオンライン顔認証システムなどの 展示とデモを行いました。 経済産業省荻原健司大臣政務官、政策研究大学院大学教授黒川清先生、NEDO宮沢和男理事を始め多くの方が訪れ、 研究への関心を持っていただきました。
また、新技術説明会にて下記の発表を行いました。

展示風景
会場風景

経済産業省荻原健司大臣政務官 
政策研究大学院大学教授黒川清先生
総合科学技術会議議員 原山優子先生
NEDO 宮沢和男理事
三菱電機常務執行役開発本部長
久間和生様
東京大学 浅田邦博先生
沢山の方々がブースに立ち寄って下さいました。






「光できらめく理系女性たち」が各誌で続々と紹介されています!
小舘香椎子教授監修の「光できらめく理系女性たち」のレビューが 東京新聞、科学新聞、生産性新聞に掲載されました。
詳細は、報道・掲載記事をご覧ください。
また、独立行政法人科学技術振興機構(JST)が運営する「SciencePortal」 (サイエンスポータル)に科学のお勧め本として紹介されました。
詳しくはこちら
是非、御一読ください。


AERA 2007年9月24日号 
「博士の就職力 学会も後押し」
小舘香椎子教授の応用物理学会のキャリアエクスプローラーマークに関するインタビューが紹介されました。


画像をクリックすると記事が見られます。


国際会議

5th HVD FORUM Seminar
(2007.9.29, Japan Women's University (Tokyo, Japan))

下記の発表を行いました。

講演風景




国内学会(シンポジウム)・学術講演会

第12回 日本顔学会大会 (フォーラム顔学2007)
(2007.9.29-30, 日本大学文理学部キャンパス (東京)) 公式ページへ

下記の発表を行いました。

発表風景



平成19年(2007年)電気学会 電子・情報・システム部門大会
(2007.9.4-5,大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス(大阪)) 公式ページへ

下記の発表を行いました。



平成19年度 秋季応用物理学会
(2007.9.4-7,北海道工業大学 (北海道)) 公式ページへ

下記の発表を行いました。

発表風景



講演・発表予定のページ に今後の小舘研究室の発表予定が掲載されています。ぜひご覧ください。

掲載した文章、画像、デザインの無断使用、転載、改変等は禁じられています。
Copyright 2007.10, i.KodLab. All Rights Reserved.