人材育成・男女共同参画委員会企画 特別シンポジウム
「イノベーション研究推進のための人材育成」

(2009.3.31, 筑波大学 (茨城)) 公式ページへ


主催 : 応用物理学会 人材育成・男女共同参画委員会

開催目的 : 経済成長や社会進歩の原動力といえる『イノベーション』を創出し,実証し,結実させるため,産学官それぞれの立場で,色々な人材育成への取組みがなされています。 本シンポジウムでは,それら相互連携のためのイノベーション研究拠点構想なども含め,今後の方向性について考察を深めたいと考えております。 また男女共同参画の観点からも,本年度行われました男女共同参画に関する学協会連絡会アンケート結果をふまえた考察を行いたいと考えております。[公式ホームページより]

小舘先生が最後に、特別シンポジウムのまとめを 講演されました。

↓画像をクリックすると拡大されます
石原宏先生
(応用物理学会会長・東京工業大学)
粟野祐二氏
((株) 富士通研究所 主席研究員)
安藤晴彦氏
(内閣府 参事官)
岡谷重雄氏
(文部科学省 科学技術・学術戦略官)
渡辺美代子氏
(東芝)
一村信吾氏
((独) 産業技術総合研究所 理事)
山本良一先生
(東京大学 生産技術研究所 教授)
大谷成元氏
((株)富士通研究所 R&D戦略室 担当部長)
小舘香椎子先生
(日本女子大学教授,日本学術会議会員)



2008年度第2回シンポジウム
「マルチキャリアパス支援プロジェクト成果報告」

(2009.3.10, 日本女子大学 80年館851教室 (東京)) 公式ページへ


2006年から始まった「日本女子大学女性研究者マルチキャリアパス支援プロジェクト」の3年間をを締めくくるシンポジウムが行われました。
「女性研究者支援モデル育成」事業の総括に始まり、プロジェクト全体、さらに、部門ごとの成果報告がされました。 さらに、女性研究者支援についての書籍出版、推進室長としてプロジェクト支援を通して見えたもの、 プロジェクト終了後の日本女子大学における推進について報告が行われました。
文部科学省高比良企画官から、「本プロジェクトでは、日本女子大学は一生懸命推進しており、文部科学省に対して頑張れと後押ししている感がある。女子大だから出来たことがある反面、難しいところもある。文部科学省としても出産育児に限らず、男女を問わず、システム改革を進める所存である。第二段階として、女性研究者増加につなげるプロジェクトを立ち上げている。引き続き日本女子大は私学をリードして行って欲しい」との挨拶を頂きました。
他の採択機関からも含め参加者は70余名でした。

↓画像をクリックすると拡大されます
高比良幸蔵氏
(文部科学省科学技術・
学術政策局基盤政策課人材政策企画官)
後藤祥子先生
(日本女子大学学長・理事長)

小舘香椎子先生
(女性研究者マルチキャリアパス支援プロジェクト
プロジェクトリーダー)
遠山嘉一先生
(日本女子大学理学研究科客員教授・
女性研究者マルチキャリアパス支援プロジェクトBR>推進室長)



★日本学術会議主催公開講演会
「学術分野における男女共同参画促進のために」

(2009.3.2, 日本学術会議講堂 (東京)) 公式ページへ

日本学術会議では、学術分野における男女共同参画の現状と課題を明らかにするた め、国・公・私立大学を対象とした初めての大規模なアンケート調査を平成19 年に 実施し、この調査の分析結果と学術分野における状況改善の ために平成20 年7 月に公表した提言を基とし、市民に対する意識啓発と具体的な活 動のための提案を行うために、開催されました。[公式ホームページより]

第三部会員、男女共同参画分科会委員長である小舘先生は、パネルディスカッションの司会をされました。

猪口邦子氏
(第一部会員、衆議院議員)
板東久美子氏
(内閣府男女共同参画局長)
パネルディスカッションの様子



ワークライフバランス(WLB)キャリア教育セミナー
(2009.2.26, 日本女子大学 新泉山館1階大会議室 (東京)) 公式ページへ


 「女性研究者マルチキャリアパス支援モデル」プロジェクト主催の「ワークライフバランス(WLB)キャリア教育セミナー」が開催され、小舘先生が開会の辞を述べられました。
 WLBをキーワードに企業コンサルなどを行っている日本女子大学卒業生の小室淑恵氏(㈱ワークライフ・バランス代表取締役)をお招きし、様々な業種において活躍する女性の仕事、ワークスタイル、企業のCSR活動における女性の役割について学びました。企業でのWLB に関する仕組みと、自分の「wish」を合わせて考慮することで、自らの「現在」と「卒業後」のWLB を検討しました。

↓画像をクリックすると拡大されます
女性研究者マルチキャリアパス支援プロジェクト
プロジェクトリーダー 小舘香椎子先生
㈱ワークライフ・バランス代表取締役
小室淑恵氏

会場風景




新しい研究者・技術者像とは
(2008.12.12, 早稲田大学大隈記念講堂 (東京)) 公式ページへ

講演風景


女性研究者支援合同シンポジウム
(2008.12.1-2, 東京大学 (東京)) 公式ページへ

下記の発表を行いました。


講演風景


第2回 日本大学男女共同参画シンポジウム
~日本大学女性研究者支援推進ユニット・キックオフシンポジウム~

(2008.10.28, 日本大学会館2階大講堂(東京) ) 公式ページへ
講演風景
懇親会風景


女性研究者マルチキャリアパス支援プロジェクト
2008年度 第1回シンポジウム「女性研究者を支える側からみたサポート体制」
(2008.7.26,日本女子大学 新泉山館 1階大会議室(東京))
公式ページへ

「女性研究者マルチキャリアパス支援モデル」プロジェクトの支援を行っている側から見たご経験や考え方などのお話を中心とした第1回シンポジウムを開催しました。女性研究者のキャリアパス支援の政策の現状と進展に始まり、女性研究者が輝き続けるための会社の事例や実体験に基づく研究と子育て、共働き、親子二代の支援など、生き生きとした内容のシンポジウムが行われました。

↓画像をクリックすると拡大されます


小舘香椎子先生
遠山嘉一先生


講演風景




平成20年度「科学技術週間」参加イベント 女性と科学 2008
(2008.4.12, 13:00-17:00 日本女子大学目白キャンパス 新泉山館)
公式ページへ

科学技術について、広く一般の方々に理解と感心を深めていただき、我が国の科学技術の振興を図ることを目標として、文部科学省は発明の日である4月18日を含む1週間を「科学技術週間」としております。多くの理系女性を送り出してきた日本女子大学理系分野では、昨年に引き続きこのイベントに参加しました。

講演風景
東京大学 生産技術研究所 喜連川優教授




掲載した文章、画像、デザインの無断使用、転載、改変等は禁じられています。
Copyright 2009.9, i.KodLab. All Rights Reserved.